会社案内

会社案内のイメージ画像

会社概要

きんぱね関西株式会社


代表取締役社長 中川 学
代表取締役社長
中川 学

未曾有の阪神淡路大震災を経験したことで、災害時の水の確保が、如何に大切かをお客様に伝えることが、私達の使命だと確信しました。貯水タンクは、ありとあらゆる外敵から、貯水を護る「命の水瓶」です。私達は、誠意と、熱意と、使命感と、革新的技術をもって、お客様の「命の水瓶」を護ります。お客様の声に耳を傾け、問題を解決することで、お客様に愛され、社会に必要とされ、社員も幸せになる、そんな会社であり続けます。
どうぞご期待くださいませ。

  • 【事業内容】
  • ● FRP製及びRC製貯水タンクの補修・補強工事
  • ● 貯水タンクの定期清掃作業
  • ● 給水管取替工事
  • ● PTSオリジナル商品の販売
  • ● 波動抑制装置販売・設置(波平さん)
  • 【営業圏域】
  • 営業圏域地図
  • その他の地域についてはご相談下さい。

大阪市営地下鉄 堺筋線・谷町線「天神橋筋六丁目駅」下車 11号出口 徒歩8分


きんぱね関東株式会社


代表取締役社長 志田 俊介
代表取締役社長
志田 俊介

私たちは創業以来、多くのお客様より得た信頼をもとに大きく事業を飛躍させていくことができました。これからも水の確保ができる貯水槽の補修、補強そして総合的なメンテナンスで延命させ災害時にも安全安心な水を安定的に供給し続ける事業を骨幹とし邁進していきます。社員一同、企業活動において挑戦し続けるスペシャリスト集団であることを常に心がけ、お客様へ有益なサービスを提供し続けていきます。

  • 【事業内容】
  • ● FRP製及びRC製飲料貯水槽補修・補強工事
  • ● 貯水槽定期清掃作業
  • ● 給水管取替工事
  • ● 波動抑制装置販売・設置(波平さん)
  • ● PTSオリジナル商品・水槽関連商品販売
  • 【営業圏域】
  • 営業圏域地図
  • その他の地域についてはご相談下さい。

都営新宿線「船堀駅」下車 徒歩8分

沿革

  • 昭和51年
    • 8月環境保健株式会社を大阪府箕面市に設立
  • 昭和52年
    • 5月大阪市平野区に移転
  • 昭和55年
    • 6月大阪市北区同心町に移転
  • 昭和56年
    • 8月近畿パネルタンクサービス株式会社に社名変更
      積水工事株式会社産業機器事業部の貯水タンクメンテナンス指定業者となる
  • 昭和61年
    • 8月大阪市北区天神橋に移転
  • 平成3年
    • 1月きんぱね株式会社に社名変更
      東京都江戸川区法典に関東営業所を設立
  • 平成3年
    • 3月有限会社こうすいを設立し、新商品開発の関連会社とする
  • 平成7年
    • 7月大阪市北区本圧東に本社社屋完成、移転
  • 平成11年
    • 3月FRP用プライマー「サプライマー」の開発完了・特許取得し、リユース工法として販売・施工する
  • 平成13年
    • 貯水槽リユース工法会を設立し、全国に会員企業の募集を開始
      関東営業所を関東支店とし、大阪市北区本庄東に関西支店を置く
  • 平成16年9月
    • 関東支店を江戸川区船堀に移転
  • 平成22年7月
    • 関西支店を関西支社に、関東支店を関東支社に変更し、支店登記する
      貯水槽リユース工法会事務局を有限会社こうすいへ移行
  • 平成27年10月
    • 関西支社をきんぱね関西株式会社に、関東支社をきんぱね関東株式会社として設立し、有限会社こうすいと共にきんぱね株式会社を中核とするきんぱねグループ(HD)を結成する
  • 平成27年11月
    • きんぱね株式会社の経理・総務部門を大阪市北区西天満に移転
  • 平成30年6月
    • グループ会社の(有)こうすいから(株)こうすいに社名変更する

ページトップへ戻る