FRPパネルタンクの強度はすっかり新品以上になりました。
せっかく新品以上の強度になったので見た目も新品の様にならないといけません。
![](http://kinpane.co.jp/blog/wp-content/uploads/2020/06/1ac09c1f86ef6b28fdf8163b473fe3b8.jpg)
まずFRPパネルタンクを支えている平架台が錆ています。
このまま錆が進行すると平架台の強度が落ちて変形して、上に乗っているタンクに悪影響を及ぼします。錆が進行しないようにする必要があります。
![](http://kinpane.co.jp/blog/wp-content/uploads/2020/06/b24da458e35c4274f975156bb56475f6.jpg)
平架台全体に錆止めを塗布しました。これで錆の進行を完全に止めます。平架台の腐蝕が進行するとFRPパネルタンクが変形して2次的な要因でタンク破裂に繋がります。
![](http://kinpane.co.jp/blog/wp-content/uploads/2020/06/1ed8644feced5ecbe5baef3cd8bf6282.jpg)
錆止め塗装の後、平架台全体をアルミペイントで塗装します。アルミの強力な皮膜がさらに平架台を錆から守ります。
![](http://kinpane.co.jp/blog/wp-content/uploads/2020/06/3621c9b38060371511b15b71a597d7eb.jpg)
平架台の表面に腐蝕に強い強力な皮膜が完成しました。ほら、ピッカピカで見た目にも新品の様になりました。
![](http://kinpane.co.jp/blog/wp-content/uploads/2020/06/c1499d563090bdfd81b9fca47893f14d.jpg)
次にFRPパネルタンク本体にも塗装を施します。FRP水槽専用の塗料(PTSリユースTコート)を刷毛とローラーを使って丁寧に塗って行きます。
![](http://kinpane.co.jp/blog/wp-content/uploads/2020/06/5e0372f83158f382f76dd30d524d4361.jpg)
全体にコーティングした後、2回目も同様に丁寧にコーティングして行きます。
専用塗料のPTSリユースTコートには耐候性・耐汚染性・耐酸性・防藻性等の特徴があり、夏場であっても水温の上昇を防ぎ、安心・安全な水に保ちます。
全体に外部劣化防止コーティング工事を施した後は、見た目も新品の様にピッカピカになりました。
その様子は次回へ続く・・・。